JAL | JAPAN AIRLINES

天気情報

 
1月
 
 日本の上空ではほぼ西から東に向かって風が吹いています。この風は、偏西風(へんせいふう)と呼ばれています。
 では、なぜいつも西風が流れているのでしょうか。日本より南の低緯度地域では太陽から受ける熱の量が多いため、空気が暖められます。
 一方、日本より北の高緯度地域では、太陽から受ける熱の量よりも逃げる量が多く、空気は冷やされます。
 北と南で温度差が大きくなると、この差を解消しようと空気の流れができるのです。簡単にいうと、日本列島の位置する中緯度地域では南の暖かい空気と北の冷たい空気との境となり、また、地球が自転しているために右向きの力を受けていて西風がいつも吹いているのです。
 偏西風を実感するには、飛行機に乗るとわかります。たとえば、成田から太平洋を横断し、ニューヨークまで向かうとき、かかる時間はおよそ12時間15分です。
 一方、今度は同じ経路で、ニューヨークから成田に戻るときは、偏西風の向かい風になるのでおよそ14時間かかり、往きと帰りでは1時間45分もちがうのです。
 ただし、飛行機が飛ぶコースは日によって違いますし、偏西風も日によって強さや流れる場所がかわりますが、それでも、少なからず偏西風の影響はあります。国内線の羽田−福岡間に乗ってみても、やはり東に向かう飛行機は早く着くのです。
Copyright © Japan Airlines. All rights reserved.